2022年、今年も宜しくお願い致します! 去年の暮れ辺りからこれ良いな~欲しい!~~と思う気持ちを抑えています。 本当に可愛くって! 今まで見たことなかったから持って行かれましたよ。 これです↓↓ 60~70㎝くらいの大きさだったかな。苔の服を着…
あと、数時間で2021年も終わってしまいますね。 ブログ書くのを忘れるところでした( ´∀` ) 最後は今年のバラ栽培記録まとめ記事です。 2月3月が多分暖かい日が多かったのか、芽が出るのも早かった記憶があります。 そして、4月中には全て咲いた、、…
今日は12月26日。 新年まで怒涛のスピードで進んでいきますね( ´∀` ) 前回の記事で病気になった事を書きましたが、あれから4日目にして薬の効きが悪く、 予約受診日に先生にお話しして、他薬の事も考えて少なめに処方したから、、と云う事で増量して今とて…
今日は、バラの写真を載せながら、 病気の事を書きたいと思います。 左2輪:ウィリアム・モリス。右:アンブリッジ・ローズ。上ピンク:メアリー・ローズ。 夏前に腰痛悪化で整形外科受診しましてヘルニア診断でリリカと痛み止めを飲んでどうにかやり過ごし…
前回の記事に載せるのを忘れていました。 この写真。 ウィルマでクリスマス・ツリー。( ´∀` ) このウィルマ、去年より3倍でかくなりました! 今年は願いを込めて、、、少ない飾りですがまぁ、、良いかな。 最後の蕾の開花も多くなりました。 ウィリアム・モ…
www.youtube.com UKヒットチャートより、ノリのいい曲。 年末になり、私には色々な事が起こっています、、、、、、。 また今度詳しくお伝えしたいと思いますが、初めて聞く病気になっていました。 ヘルニアだと思っていた痛みは違う様で、、今度内科で詳しく…
皆さま、年末のお忙しい時期をどうお過ごしでしょうか? 私は、この処ず~っと慌ただしく過ごしていまして ブログ更新も出来ていないんですね、、、強風の中、どうにかバラ写真は撮り溜めているんですが( ´∀` ) そうそう、この処ず~っと強風で、奥に引っ込…
またまた、強風が吹き荒れています。 鉢は避難ですね~、秋バラが綺麗に咲いているのに、楽しむ時間が有りません。 風が強いと写真も撮れませんから、ベストタイミングを逃してしまうんですよね。 仕事で撮れない時も多いけど、、。 このブログを始めたのは…
こんにちは~。 最近私のプライベートは色んなことが起こりすぎていて、、、 頭も身体も付いて行っていません! そんな歳ではあるんだけど、、、。 嬉しい事だから。 何時かここでも報告出来たらいいですけど。 そうそう、老犬キャロルは段々と回復してきて…
記事書き溜めています。 どうデザインするか、決めていませんでしたが、レンガを決めてからは案外さっと出来たような、、、。ってまだ仕上がってはいません。 置いただけ( ´∀` ) YouTubeで観てたら、マサ王っていうセメントの事を初めて知って、これは便利…
www.youtube.com これからの季節にピッタリの曲~白い恋人たちと、ホワイトセレナーデです。 もう毎日リピート。 毎日老犬の介護に追われています。 一月は絶対安静なので、全て手がかかります。仕事の時一人(一匹)になるのは可哀想ですが仕方ありません。…
www.youtube.com この曲はもう何回もアップするくらい好きな曲です。ポップで二人のハーモニーが最高で元気が出ます!一度聴いてみてくださいね。 今日は手術が終わった老犬を迎えに行きました。先生からこの歳でよく頑張ったと仰っていただきました。本当に…
一気に寒くなりました。 昨日から冬のような寒さです。 今朝は10度を切っていました。それに強風なのでまた、寒い! 金曜まで続くようなので、それまでバラは軒下に避難させたり、まともにお世話は出来ませんね。 昨日夜、家で一番の暴れバラ、、、、ERのザ…
今日は、昼から雨で強風の予報なので、朝から鉢を避難させました。 まだ蕾があるバラがあるので守りたい、、ですからね。 最近は、老犬の世話と、自身のヘルニア、歯周病の治療で忙しくゆっくり出来ていません~。老犬は最後にもう一度ヘルニアの手術をする…
www.youtube.com 最近良く聴いています。懐かしいですね~。1984年、、、。今聴いてもすごく良い曲だし、歌うまい!ですね。 因みに私は甘口白ワインが好きです( ´∀` ) 今日は咲いているバラと、家にあるバラ達のリストをずら~っと並べて整理してみたいと…
昨日は日が暮れてから急激な大雨になって、 多分雹も降ったと思うけど、突風でポンパドールの鉢が倒れて、 下にあった植えたばかりのワイルド・ストロベリーの上に倒れてしまい、 どちらもそれなりの被害がありました( ノД`)シクシク… ポンパドールは蕾が付いた枝…
今日から涼しくなりましたよ~。 やっと。 とても長い夏の期間でした。 8月中旬から下旬までは雨続きで少し涼しくてバラの蕾がついていましたが、 ほぼ取ったような。 今芽吹きが良いので、これから付く蕾はもう冬バラ?になるのかも。 秋バラ、、、何処にっ…
数日前のバラ達。 左2輪:ERジェームズ・L・オースチン。 右から3輪:ERウィリアム・シェークスピア2000。 綺麗に咲いてくれています。 ジェームズは挿し木になります。 ロベリア・プリンセス・ブルー。9月に3株買って、一株はダメになりました。 この花を育…
昨日、今日と連休中で庭の手入れをどっとやっつけていました。 何て言っても暑い、ので連休でもないとかなりきついです。 多分今日も30度越え。いつまで続くんでしょうか。 やった事は、芝の入れ替え。(まだある。) 買ってきた植物を地植えするための穴掘…
www.youtube.com まだ夏のような暑さが続きます。 そのせいか、スリップスが大発生しています。 これがいると、花が汚くなるし、持ちも凄く悪くなるしから大っ嫌いです。 蕾の時からベニカをシュッとしていますが暑いから無駄の様です そんな中、今日咲いて…
www.youtube.com 今日も暑かったです。 もうずっと消毒していなくて、黒星病が発生しているバラが多くなっていて やっと今日15ℓ消毒しました。 まぁ、良いか、、、と今までやらなかったのは、バッタやカマキリが居るので 控えていました。それに今年はハダニ…
昨日までは台風は来ないと思っていましたが、 今日になり 直撃コースになっていました。 明日は風速20メートルの風が長い間吹き荒れる、、、 とんでもないよ~~、止めてください!! バラが、バラが大変な事になる~。 と鉢の避難と枝を止めて行きました。 …
ここ最近は最低気温が25℃を下回る日が続いて バラも過ごしやすくなったせいか、一気に蕾が上がってきました。 ろくに剪定していないから少ないけど。 今日咲いていたバラ達。 挿し木のジュビリー・セレブレーション。 デルバールのローズ・ポンパドール。 こ…
www.youtube.com この曲聴くと、大空に羽ばたくイメージで空港で聴きたいと思ってしまうんですよね。 小学生時ラジオから流れてきて大好きな曲でした。 今日もお休みです。 朝から庭で色々やっていて、これに気づきました。 青の瓶の色が日に当たってこんな…
www.youtube.com 只今連休中です~! こんな時こそ、日頃できない作業をやらなきゃね。 ①最初に、8月の長雨で地植場所の土がかなり流れていて、そこに土を足していく作業をしました。 ②前々から気になっていたラベンダー2種。左:ミスティック・スパイヤーズ…
8月の長雨が終わったと思ったらまた猛暑日が続いています。毎日ヘトヘトです。私は暑いのがとても苦手で毎日多汗かいています。 庭の手入れも出来ずに、バラ達は秋に咲いてくれるのか。最近迄咲かせていましたが、流石に摘蕾していますが、、、このバラは高…
頂いたグリーンの植物に、房咲のブルームーン・ストーンを合わせてみました。 涼し気です。 グリーンの小さな花はエクレールかな。可愛いですね。 ウン、、?もしかして挿せるか( ´∀` )
www.youtube.com 暑い日が続いていますが皆さん、お元気でしょうか。 明日はオリンピック閉会式ですね。 上の曲はロンドンオリンピックの閉会式でご本人たちが出て歌っていました。 凄く盛り上がる曲なので良かったのですが、なんたってキーが高いのか、 声…
www.youtube.com 今日までの連投にお付き合いくださりありがとうございます。 言葉にできない、、、、、 今日はそんな日です。 あれからもう1年経ちました。 アップしてきた曲はJUJUさんの去年のアルバム「俺のリクエスト」から。 どの曲にも彼女の気持ちが…
www.youtube.com やっとアップ出来るかな、、、 過去写真から画像を探して選ぶ作業って案外苦痛( ´∀` ) でもtukiiroさんが仰るように、不人気なバラのままでは可哀想なので、 こんなに素敵なバラなんですよ~っと良い処も知って欲しいので 今年の春の開花を…