ここ最近は最低気温が25℃を下回る日が続いて
バラも過ごしやすくなったせいか、一気に蕾が上がってきました。
ろくに剪定していないから少ないけど。
今日咲いていたバラ達。
挿し木のジュビリー・セレブレーション。
デルバールのローズ・ポンパドール。
このバラは挿し木も大きくなってどちらも良く咲きます。
これは今から開花するところ。
フィレール。5㎝以上で開花しました。可愛い。
ERメアリー・ローズ。綺麗な色です。このバラは秋は余り咲かないと聞きますから、
この後は無理か、、、。
ERアンブリッジ・ローズ。繰り返し良く咲いています。
どのバラも夏顔ですけど咲いたら可愛い~。
今日は9月11日。あの衝撃的な日から20年経つんですね。
休憩時間に観たTVからの映像に信じられない思いでした。wowowで9・11関連の映画が放送されるので観る予定です。
そして先日観た映画の事ですが、今まで生きてきて最高の映画では?と感じる作品に出合いました。
「ある画家の数奇な運命」2018年のドイツ映画です。190分と長いのです。主人公はドイツの現代美術の巨匠ゲルハルト・リヒター。
全て最高に良かった。
機会が有ったら観てみてくださいね。wowowオンデマンドでも観れます。