好きな物いっぱい
最近にしては珍しく続けての投稿です。
私は、時間が有る時は撮り溜めたビデオを観ていますが、昨日、なるほどね~っ、でも言えないよね~って思う事があって。
NHK・BSのフランケンシュタインの誘惑・科学史闇の事件簿2021・大英博物館についてを観ていたら、エジプトの学者さんが、大英博物館の品々は泥棒のコレクション、、と言っていました。( ´∀` )
いや~、そうなのよね~やっぱり。
元の国から返還を求められているそうですが。
私からすると、イギリスへ行けば世界中の貴重な歴史的価値がある物を一堂に見れるから、嬉しいんですけどね。
(日焼けする前に切ったアンブリッジ)
あと、コロナの中の病院900日とか(正しくはNHKスペシャル「新型コロナ病棟、いのちを見つめた900日」)、、やっぱりNHKさんの番組は良いですね~。
日曜夜11時のフランスドラマ、自閉症の女性捜査官補助(正しくは「アストリッドとラファエル文書係の事件簿」)、、みたいなドラマ、すごく面白かったです。来年シーズン2が放送されるそうです。楽しみです。
(本来の開花時期6月~一度も咲かなくてやっと咲いてきたダンギク・スターリングシルバー)
今雨が降り出して、風も強く吹いて。
上がったら、やっと秋らしい気温になりますね。
そして待ちに待った、秋バラらしい花に出会えるかな。
(地植えして枯れそうになったジェントル・ハーマイオニーの花とエクレール)
以前素晴らしい映画だと書いた「ある画家の数奇な運命」がギャオやアマゾンで観れるので早速、観たいと思います!
オンデマンドで「平清盛」もまだ観てるんですけどね、、、。早く終わらないと!
(雨で痛む前にと切ったポンパドール)