やっとアップ出来るかな、、、
過去写真から画像を探して選ぶ作業って案外苦痛( ´∀` )
でもtukiiroさんが仰るように、不人気なバラのままでは可哀想なので、
こんなに素敵なバラなんですよ~っと良い処も知って欲しいので
今年の春の開花を載せていきますね。
今年の開花は4月27日でした。
咲き始めのこの感じが特徴的でもあります。形が整ったバタークリームの花みたいな、、、( ´∀` ) これがとっても綺麗です。
房咲にもなります。
日持ちも良いです、香りも強いのに。
そこが新しいバラなんでしょうね。
香りは公式で、みずみずしいレモンとグレープフルーツの香りがほんのり漂う濃厚なティーの香り
となっています。
一輪の中での色の変化が素晴らしい。
今年はやはり日当たりが良く成って今までで一番の花付きでした。
株全体に咲きました。
、、、とこのくらいで( ´∀` )
後半の写真はまたこの次に、、、。
こんなに素晴らしく咲くバラなんですが、一つ問題があるんですね。
公式では非常に返り咲く、になっていますが、家では咲いたときでもちょぼちょぼ、、でした。なんでだろ~。一季咲ではないんですけど。
そこが気になるバラなんです。もしかしたらもう少し寒い地方だと繰り返し咲きが見れるのかもしれません。
樹勢は強いですし、他は問題点は有りませんからお勧めのバラではあるんです。
家に来て5年ほど枯れかかった事も有りませんし。
今度大きいな鉢に植え替える予定です。