関心領域 観ました
今日、話題の関心領域を観て来ました。
アカデミーで賞を取ったとか、カンヌでとか、
最近全く遠ざかっていたので、知らなかったんですけど、一週間前位にTVでチラ見、
そして、ネットニュースを読んで、休みに合わせて直ぐ行きました。
観客は平日、昼、私と同年代が多かったかな、、
半分未満でしたが、入っているほうじゃないかしら。
このジャンルだと、若い子は観に行かないかな、、でも若い子に観てほしい。
今も戦争が世界で起きてるんだから、
昔の遠い国の話では無く、
ミサイル警報が出る時代だからこそ、
観て、色んな事を考えて欲しい。
そして、色んな人と、この話をして、
戦争って、、争いって、と。
そして、未来に伝えて欲しい。
映画観ている時から、家に帰っても、笑顔が出てこない。笑えない。
以前書いたと思いますが、
ある画家の数奇な運命 は、名作だと思います。この映画もドイツと他国の合作なんですが、良い映画がありますね。
観たら一生忘れない映画。
パリ、テキサス も好きな映画で一生忘れられない映画。
たまには映画舘で観たら良いですね、音が違うし、迫力があるし。
久しぶりに行って得したと思うことがありました。シニア割引が使えた事です、笑。
ガーデナーには、ちょこっと
痛い話がありますが、これも現実逃避なのかも、、、。
是非、この映画、体験してみてください!