バラとエリゲロン
今日は、ちょびちょびと庭作業をしていました。
そうたいして変化は有りませんが、、。まずは、バラから。
ER スキャボロ・フェア の開きかけです。
今日の姿。だら~んと咲いている( ´∀` )
花弁が少ないのでこんな感じ。
これは河本バラ園のブルームーン・ストーン。挿し木苗です。元株はもう少し先ですね。
微妙な色付きが綺麗なんですよね。咲く花によって色の変化が楽しめます。
先に開きかけていたローズ・シナクティフと一緒に花瓶に生けました。
これは段々と咲いてきたオールド・ブラッシュ。沢山蕾がありますよ。
さて、先日園芸店で買った品を使ってみました。
真ん中に赤っぽい石が有るのが分かりますか?
手前はエリゲロン、奥の細いのはタイム・シルバーです。右手にはヒューケラがあります。私の思惑ではこの石でエリゲロンの侵入を防ごうとしている訳です( ´∀` )
この場所のエリゲロン、流石!です( ´∀` )
ヒューケラには赤い花が咲きました。
他の場所では、、、
分かりにくいかな、白の低いアイアンが2本。その横にはアスチルべがあります。
中心にエリゲロン。こっちに来ないで~って感じですね( ´∀` )
エリゲロンは好きですが、アスチルべの花が咲かないのは困ります。
以上2点、園芸店で買い求めました。
ヒメウツギ・ライムシャワー、とっても可愛いです。
これはベロニカです。モリモリになって倒れてきました。
救出。
、、、、になっていない?( ´∀` )まぁ様子みましょう。
花はこんなに綺麗。今年は咲いてくれてほっとしています。
年越ししたイソトマ・フィズ&ポップも蕾が沢山あります。
サルビアに蕾が見えてきました。もう咲くのかい?
羽衣ジャスミンは一斉に右向け右、しています。
次回は買った植物、行きますね=。