春を感じる
昨日は、半袖でもOKのような気温でした。
一気にバラ、他植物の芽吹きも進みましたよ。
春ですね~。
私の体調は変わらず良くないんですが、この陽気、庭に出ては何かしています。
ムスカリはこんなに伸びました。
奥のニゲラの葉も大きくなっています。
レースラベンダーはどうにか真っすぐになってきました。
水仙は、これだけ葉が有るのに、花が咲いたのは一個だけ、、、。他花芽も見えません。
ムスカリ・アズレウムは、年々小さくなっています、、、。今年は買い足しだね。
鉢のエリゲロンが咲いてきました。
ワイルド・ストロベリーの花、小さくて可愛い。
スナップエンドウに実が見えてきました。
クレマチス・ペトリエイの蕾ももう少しかな。
バラの中で一番葉が繁ってきたローズ・ポンパドール。
他のバラも芽吹の勢いが凄いです。
去年の蕾発見が17日だったので今年は4月中旬頃にどれかが咲くのでは?と予想しています。
初めて植えたアスチルべ。地上部は枯れて大丈夫なの?と心配していましたが、芽が出てきて安心しました!
ヒメウツギも芽が動き出して一安心です。
殺風景な庭ですが、春を感じます。