2番花あれこれ②
今咲いているバラ、2番花をアップします。
殆どのバラが咲いたけど、何回も言っていると思いますが、
エミリー・ブロンテだけは蕾も有りません。😢
このバラはシュートの先には咲く記憶があるんですけどね。
シュートが出ていないので何時花が見れるのか分かりません。
tukiiroさんのインスタにも有りましたが、それが不人気の理由の一つなのかもしれませんね。私はそれでも良いバラだと思いますけど( ´∀` )咲いた姿は惚れ惚れしますから。
ERメアリー・ローズ。良く咲いてくれました。
デルバールのレスポワール。数輪咲いただけで良い香りが漂います。強香。
大苗のERセプタード・アイル。まだまだ咲きます。
挿し木株には、シュートが出て大喜びしています。
デルバールのローズ・シナクティフ。スリップスの為痛みが酷いです。
ERヴァネッサ・ベルも良く咲いています。
ERグラハム・トーマスも良く咲いています。
ボケボケで申し訳ないのですが、ERザ・ジェネラス・ガーデナーの2番花。
このバラのシュートは、、、、、、天を目指して一直線!
何処まで伸びるの?
やはり、ベランダとの生育環境の差なんでしょうね~。
実はアーチを注文しまして、どのバラを巻き付けようか思案していましたが、
このバラは決定ですね。
花を見るまで分かりませんでしたがERアンブリッジ・ローズの挿し木でした。
これは、、ローズ・ポンパドールかな。
先日の記事に書きました欲しい苗を手に入れました。
ニゲラは殆ど実になっていて種を収穫しようと思います。
ロベリア・パラシオン・ブルーです。本当はプリンセス・ブルーが良いんだけど、、。
この花はお高いですよね、1年草だけど。
それとイソトマですが、
これはスーパーで買った普通のイソトマで、
こちらは先日買った、モノ。
フィズ・&ポップって名前のやつです。こちらの方が、花弁が大きく可愛さがあるかな。後ろに写っている葉は、お友達に頂いたミョウガの苗です。
どんな風に実が付くのか興味津々です!