まだ暑いです
もう少し、暑さが続きます。
ここ何年か一年の中で暑い時期が長くなりましたよね。
5月には暑くなって、10月中旬位まで続く、約半年!(こちらは九州です。)
暫くいなかったスリップスがまた出てきて、困ったものです。
今日は、写真が沢山になります。
先日の台風後から。
一番前のスノーグースの枝が台風後皆前方へ来ていました、( ´∀` )
これは、その枝を基の様に戻した後の写真です。この列には4種あって、鉢2種は避難させていました。
地植えスノーグースとグラハム・トーマス。グラハムはとても元気が良くなり良く咲きます。良かった~♪
で、鉢を戻しました。奥が日当たりが悪くなるため、どのバラにするか悩みました。
結果ポンパドールに。このバラは本当に良く咲きますね。
これらは台風14号前のバラ達。まだ本格的な秋バラでは無いですね。
数珠サンゴも今が最盛期かな、良い感じですよね。切り花にしても良いですよね。
いつも美しいジェームズ君。
夏花ジュビリー。
今年はセプタード・アイルが本当に良く咲いてくれて、繰り返し咲くので寂しくないんです。
ヴァネッサも良く咲いています、夏顔だけど~。
今日収穫したミョウガとピーマン。ミョウガはほったらかしで何回か採れるので家庭菜園に良いですね。
そして今年4回目の消毒をしました。
黒星病が出ているので。今年もハダニは余りみませんでした。やはり風通しが大事なんですね。高温多湿はダメですね。