このバラはERグラハム・トーマス。何年か前に大分の大神ファームで撮ったものです。
今日は、映画を2作品続けて観てきました。
久し振りの連休なのでゆっくりと時間を使いました。
こんな時ではありますけど、、。
最初にフレンチ・ディスパッチ。
この映画凄く評判がいいのか、監督さんが人気なのか、映画館が力入れていたので観たんですね。
この映像は以前も観た事があるぞ、、、このコマワリ?カメラワーク、、小道具やら、美術、、、で、思い出したのが、「ホテル・ニュー・ハンプシャー」。懐かしい!
この映画の中に死んだ黒犬を抱いている笑ってしまう場面がありましたよね。
あ~、あまり思い出せない。不思議な感覚の映画。ナスターシャ・キンスキーが綺麗でしたよね。(原作:ジョン・アービング)
で、ウェス・アンダーソン監督作品を見てみると、知っているのが有りました。
「グランド・ブタペスト・ホテル」。これ、確かwowowで観たのか、BSか、、とっても面白い映画でした。そうそう、この感覚!
これが監督の作風なんですね。画面が小道具から全て綺麗なんです。イラストか、絵です。だから、チラシもおしゃれ( ´∀` )
好きな人は好きでしょうね~、味がある俳優さんも良かったです。
そして、ハウス・オブ・グッチ。
これ3時間近くありますから、大丈夫かな、、、って感じだったんですが、
意外と集中して観れました。面白かったです。
何といっても、実話に少しの脚色ですからね。
グッチって、そうだったのね~。
ガガさんが、流石、イタリア系女性を見事に演じています。アル・パチーノも流石ですね。
充実した一日でした。もう少し休みが続くので誘引終わらせたい!( ´∀` )
思い出した「グランド・ブタペスト・ホテル」も観たいな~。