今日は朝から痛みで動けなくて用事をキャンセルしました。
なので、朝からゆっくりと庭の片づけをしました。
本当は鉢増しを早くしたいんですが、
土がありません。
欲しい土が近くに無いので、ネット注文にします。
話は飛びますが、私は土を作る時に、(色々ミックスする)必ず、ミリオンを入れるんですが、近くのホームセンター、園芸店にも置いてなかったんです。
?以前は有ったと思うんですが、、、。
これも欲しいのでアマゾンにしようと思います。
バラ花は全ては終わっていなくて、
グリーン・アイスがなが~く伸びてしまって、、、。シュートの先には一杯の蕾があります。・・・・このバラは、垂れ下がった感じが可愛いですね、やっぱり。
これは、河本ローズのフィレール。房で良く咲きます。
このバラは、驚くほど花持ちがいいので、香りは有りません。
全てカットして飾りました。これが全てってどれだけ咲いてないん?( ´∀` )
他に草花を合わせると可愛いかな。
これは、デルバールのレスポワール。春先に一輪だけ咲いたかな、、その後、一気にカットして今咲いています( ´∀` )良い香りが漂っています。
右はクレア・オースチン、黄色は最後のピルグリム。他は挿し木の花です。
プリケン元苗はさっぱりです。時々、つむじをまげます。
鉢植えのブラック・ベリーに花が咲きました。綺麗ですね。
実まで育ってくれるかな。
ピルグリムの誘引をやり直したんですが余り変わらず^^;(誘引前写真)
問題のレモン・ゼラニュウム。去年大きく切ったのに、今年もこんなになって、、、。
重くて枝が折れるんですよね、早くカットしなければいけませんが、今日出来ませんでした。
ストケシアがもうすぐ咲きそうです。株分けしたのにこんなに大きくなって、、もう一つも大きくなっています。本当に強い植物です。
イソトマも良く咲いています。
サルビア、
イソトマ・フィズ&ポップ。
ニゲラが最盛期で風船も目立ってきました。
追加でロックガーデン用に石を購入。これ綺麗なんですよね~。
~~~
義経がとうとう死んでしまいましたね。
夏草や 兵どもが夢の跡
心に沁みる回でしたね。