ザ・ピルグリムの誘引失敗
なにげに、、記事アップ頑張るぞ~っと。
昨日NHKのヤングケアラーの番組を見ました。
他人事ではなくて、、、私も高校卒業してすぐに経験しました。
近くに見てみぬふりしない人がいて、是非相談にのって、こうしたら、、とか道を教えてあげて欲しい、本当にそう思います。
「明日の事を考えるのが、ちょっとは楽しみになったな、、。」
って言葉。深いです。
大河ドラマも歴史的大転換期になって、1000年経っても物悲しく観ていました。
こうやって、バラが、、、とか一生懸命になっている自分は幸せなんだと感じます。
さて本題のピルグリム。DAでも今は販売していますね。
オベリスクに誘引しているように見えて、長い枝は横に伸ばして支柱で留めているんですね。もちろん、外向きに咲いている花が多いわけで、、、。
右手のまほろばと比べると分かりますが、高さが無いので、丁度ガラス枠に引っかかって見れないんです、外から。
外からガラス越しに撮った写真です。
綺麗な花が見れないとは大問題です。
今日誘引やり直すか?
手で寄せて撮っています。
こんなに綺麗なバラなんですよ、、、。
香りがすごく良いバラで公式にはティーとミルラ香って載っています。
家にあるバラで好きな香りベスト5
①セプタード・アイル。
②ヴァネッサ・ベル。
③ザ・ピルグリム
④ディム・ジュディ・デンチ
⑤ミル・オン・ザ・フロス(甘酸っぱい香りが咲き始めにします。)
あ、エマもいましたね^^。
外に脚立を持って行き覗き込んで撮った写真。
しかし、この枝硬いんですよね~。巻きは出来ない。
どうしようかな~。
~~~~~
追記
その後こんなになりました。
枝を高く盛り上げた( ´∀` )
大きな円がピルグリム、奥がグラハムです。