レッチフィールド・エンジェルの開花 LichfieldAngel
何番目になるのかな、、レッチが一輪咲きました。
この子は花の姿も色も暖かい。ほわ~っとして可愛い。
ここに間違ってアンの蕾の写真を載せていました!( ´∀` )
インパクトは無いけど、ERのバラの中で好きなバラ。
横張型なので家では場所をとってちょっと困る。
香りは微香だと思う。香りを感じない時もあるから香った時はラッキー。
2006年作出、四季咲き、棘も少なくて扱いやすいです。
ちゃんと蕾の赤を残していますよ。
他バラの今。
レスポワール。樹勢が強く枝の入れ替わりが激しい感じがします。
紫色の花は何時咲くのかな、、、。香りも良いです。
今日はうどん粉が気になっていたバラを消毒したんだけど、
後から後からうどん粉バラを発見してついさっきまで消毒していました。
間隔が狭いからと気温の為か今年は酷い。
今の時期の休みはバラの手入れで忙しいです。
あっという間に過ぎました。
アンは残りの蕾をカットしてこの花で春は終わりになります。
折角復活してくれたのでゆっくり休んでもらいます~。
昨日は雨だったのでこの姿。ブルー・ムーン・ストーン。
蕾がすぐ上がってきます。
樹勢はあるけど油断すると蕾が枯れていたりします。
注意してお世話します!
今年は咲いた花は早めにカットしているつもり^^。
何だか精神的に不安定になっている感じがします。
元からそうだったのか、今の状況でそう感じるのか、、( ´∀` )
もう少しです、頑張るしかないですね!