ポジティヴ シンキング
忙しいととげとげの心になってもう本当に疲れはてています、、、
そんなか、上記曲は前向きな歌らしいので今の私にはピッタリ、、かな( ´∀` )2回目使用。
春の嵐の中、なのでバラの様子もあまり見ていませんが芽吹いてはいるけど
流石に蕾は無いようです。早い処は蕾の様子が!びっくりですね^^。
よく考えるとうちのベランダは海からの強風をそのまま受けて潮風にさらされている、、、のでした、なので生育が悪い_?のか?今頃気づく?( ´∀` )
何日か前に撮った写真でベランダの様子をご紹介します。
キャットミントです、気づくと青い小さな花が咲いていました、写真では枯れていますが。この一つの枝?だけ咲いていて他は蕾です。ネペタって今頃咲くんですか?
初めての植物が多いので全く分かりません。
大好きなムスカリ、去年買った球根と古い球根が混在しています。
早く咲き揃ってくれないかな・・・
同じ球根なのにこのムスカリはブロッコリーみたい、、、( ´∀` )
帰宅中の鳥たち、、、
何時になったら買ったカメラで撮影( ´∀` )に行けるんでしょう、、、
暇がない、体がきつい、他にする事が一杯、
私のこのドツボ状態から早く早く抜け出したい!
この時期は毎年忙しいですね~~。
パっと明るい話題だといいんですが、どうもそんな気分ではありません。
バラの管理は18日に15日置きの予防消毒を行いました。ハッパ乳剤+サルバトーレ。
サルバトーレは使用期限がきたので今回が最後です。
ポチッたベロニカ ブルーアロー苗とホワイトダリアの球根を植えつけました。ブルーコーラルは宿根でしたが越冬出来なかったみたいだし、アンゲロニアも多年草ですが
無理だったみたいだし、スコパリアもダメかな、、、、、、
で、寂しいのでポチってしまいました。
こんな日々でも嬉しい事が、今日5年ぶりに子供が我が家に帰って生活を始めます。
さてどんな生活になるのやら・・・( ´∀` )
晴天よ早く来い!(明後日は晴れるみたいです~)
有島さんの本で紹介されていて今年から使っていますが調子良いようです。