ベランダにあるバラのご紹介続けます。
まだ新しい品種のヴァネッサ、このバラを選んだのは、
中心が黄色で外にかけて薄くなり透き通った感じになっている花姿が
素敵だったからと、レモンの香りが気になったので。
出来るだけ摘蕾して来てすぐの写真くらいです、紹介できるのは、、。
夏・秋は普通の黄色のバラでした( ´∀` )
香りは確かにレモンが強いです。良い香り~。
残念ながら良い写真がありません、、、、
2017年の6月初旬にきました。
蕾は2個だけ残してカットー!
比べると退色が分かりますね。
後ろはジェネラス・ガーデナー
夏にジュビリーと一緒に、、、これは脇役に徹しています( ´∀` )
夏花になると、、、かなりあっさりめですね。
かなり蕾を秋までつけてくれたのですが、殆どカット!
良い写真がなくて残念だけど、主張しすぎず控えめなお色で香りはフレッシュ、
新しい品種程、耐病性がある、、と書いてあったりするので病気はなかったです、少々黒星病を隣のジュードからもらった感がありましたが。
今年はオベリスクに軽く巻いています、どんなになるか楽しみです。
私は、花弁の透き通った感に弱いんですね、、( ´∀` )
次回のご紹介はそれとは真逆の肉厚ジュードにしますー( ´∀` )