真夏のバラ
こちらの地方はもう強風です!一気にお天気悪くなりました。
早いですね~、ベランダのバラを避難させました。
もう?みたいな感じですがこれは用心しないといけませんね!
夏バラです。
小さなアンブリッジ・ローズ。でも香りはいつものように強くて甘いミルラ香。
下3輪はクレア・オースチン。これは完全開花ではありませんが、とても綺麗に永く咲いてくれました。上のは何かな、、、?って思いだせなくて( ´∀` )ジェントル・ハーマイオニーでした( ´∀` )これも良い香りでした。
クレアが可愛くて、可愛くて。
ディコンドラですが、この後枯れました。今年は調子いいな、、と思っていたのに。
これは今日の花です。
白っぽいのはマダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモン。薄ピンクはフィレール。
濃いピンクはオールド・ブラッシュ。青花はネペタ。
ルージュモンを鉢から抜いたら、根が無いーー!
全く成長の跡が無い!だから大きくならなかったのね!ショックです。
フィレールは先月お迎えしたバラ。ほんとにフィレール?( ´∀` )
オールド・ブラッシュも先月来たんだけど2回目のお迎えです。
以前ホームセンターで買って元気に咲いた記憶があってまた欲しかったバラです。
もう少しですね、この暑さも、もうちょっと耐えましょう。
バテているのか、スマホを紛失してしまいました、、、。
最近色々と失くすんですよね、、、歳かな~~( ´∀` )
兎に角今回の台風、ご注意ください!!
ブックマークにお返事
ブックマークいつもありがとうございます!
枯らしてばかりいますが、綺麗に咲いてくれると嬉しいです。食卓にいつもバラがあるのって贅沢ですね( ´∀` )