こんにちは~。
暫く涼しくなったと思ったら、やはり残暑厳しい日が続いております。
その中で健気に咲くバラの花。撮り溜めた写真をアップします。
一番大きなピンクはプリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケントER、ピンクオレンジっぽい小花2輪も同じ。薄いピンクは、、、思い出せない( ´∀` )多分プラム・グレイ(コマツガーデン)。白っぽいピンクはフィレール(河本バラ園)。
フィレールは小さな株で花も小さくて本当はもう少し大きいのではないかと思うのだけど、中心にはグリーン・アイが見えてきます。
グラハム・トーマスER、ツルバラって実感する成長ぶり。これは開きかけ、美しい。
ジェームズ・L・オースチンER、
開きかけジェームズ。
フィレール。
開きかけグラハムとジェームズ2輪、フィレール。
こんな光と影の写真が好き。
ディム・ジュディ・デンチ。夏でも綺麗に咲いてくれています。香りも良い。
河本バラ園作出で赤塚植物園の専売品種、コリーヌ・ルージュ。
陽ざしで焼けてちょっと残念。
赤バラ左からダーシー・バッセルER、完全に夏バラ( ´∀` )、ジェームズER、コリーヌ・ルージュ。黄色はヴァネッサ・ベルER、これも夏花。オレンジはディム。
オレンジのディム・ジュディ・ディンチが増えている。
ダーシー・バッセル、ディム、クレア・オースチンER。
長くなるので2回に分けます。
ここ一週間風邪症状で苦しんでいます~、バラの世話はどんな時も止めれなくて、、
鉢だとすぐ水切れしますし。せっかく咲いたお花は写真に残したいし~。
バラ中心の生活になっているのかな( ´∀` )あと老いた犬。
綺麗に咲いたバラを見る時、幸せそうな犬を見る時ストレスから解放されている感じ( ´∀` )