今日は小雨パラパラ、曇りのお天気です。
明日から6月ですね、梅雨ももうすぐです。何回も書きますが去年はこの地方は他県に飛ばされて6月29日梅雨入りでした。遅い梅雨入りとギラギラした真夏の日は案外少なく私には丁度良い夏でした。今年はどうなるやら、、。
昨日は朝ちょっとベランダガーデ二ング(おしゃれ~)をしていたら、そのまま「あれも、これも!」になって一日ベランダにいました!
まず掃除、家は2~3個の蕾を残し春バラは終わりの時期です。
下に落ちた花弁の残骸を一気に掃く。
これ以上散って欲しくないので花をカット。
ほんのりピンクはジェントル・ハーマイオニー、黄色はピルグリム、濃い紫ピンクはジェームズ・L・オースチン、オレンジはディム・ジュディ・デンチ、右下はまほろば。
それから香りがあるバラは春最後のローズ・ウォーター作りへ。(スリップス注意)
思い切ってグラハム・トーマスもカット。
こんなになってリビングのテーブルに置きました。容器は皿です( ´∀` )
それからバラの救出を2鉢。
15リットル鉢で調子が今一のクレア・オースチンをオベリスクを外し(その前に誘引していたまほろばを外す)、小さい鉢に替える。
もう一つ、コリーヌ・ルージュ。小さくカットしすぎで危ないので小さい鉢に替える。
しかし丁度いい鉢が無かった。土を見ると「こんなだったっけ?」私は去年根腐れしないように配合した鹿沼、赤玉が多い土のはずが「赤玉、溶けた?」状態。
やっぱり赤玉は硬質となっている二本線の赤玉土が良いのかな~。
それからどうしても15ℓ鉢にオベリスクを立てそれに隣のまほろばを誘引したいから、その鉢に何かバラを、、、とレスポワールが犠牲に、、( ´∀` )(日当たりが悪くなりますから、、、)
レスポワールは非常に元気なのとツル状には伸びないだろう、、、が選定の理由。
鉢を設置してまほろばを誘引。何かしっくりこない。
隣のスノー・グースの勢いがあるシュートをどうにかしたかったので通路を挟んだヴァネッサ・ベルのトピアリーに誘引してみた。
こんなになりました~!
スノー・グースにはもう一本元気の良いシュートが出ているので伸びたらそれもアーチにしたいな。
開花の順番で記事を書きましたが、実はもうひと鉢あります。ローズ・シナクティフ。
瀕死状態です。でも鉢を小さくしてどうにか生きています。
土が挿し木仕様ですね^^。
接ぎ木した部分が黒くなってダメだろうな~なんだけど、頑張れ!
夕方にルッコラをカットして種を採る作業。かなり細やかな作業でした。家ではルッコラは秋~冬の色どり野菜として重宝しています。
追記:余りに詰め込み過ぎて消毒したのを忘れていました!全株にハッパ乳剤(後でアーリーセーフ)とマラソンで消毒しました。マラソンはミツバチに影響があるので躊躇ったのですが、、。基本バラには害虫用をスプレーしますが、他植物にはしないようにしています。あっ、オルトラン撒くからダメか、、。。。_| ̄|○
ミツバチも美味しそうな花が咲いているので蜜を集めたら死んじゃう、、なんて可哀想なので、ミツバチに優しい、ハダニ、スリップスに速攻で効く薬を何処か生み出して欲しいな~。
上記、静岡県養蜂協会記事です。
15ℓ鉢にそのまま「まほろば」を植えたらいいんじゃないの?と気づかれた方は鋭い!ですね。私はどうしてもまほろばの流れるようなラインで咲く花が見たいのです。
美しいから。オベリスクだとクルクルなので、、。
今日は出かけないで先日の公園記事の続きを書きます!