ウイリアム・モリスまだでした。
今日開花すると思っていたウイリアム・モリス。
余りの冷たい強風のため完全開花はしませんでした。
残念。
風が強いと枝折れが心配なので棒で支えます。
って、これだけの蕾がどうやって咲くのだろう。
もうギュウギュウ詰めですよね~( ´∀` )
その重さにも耐えられないでしょうから支え棒は必要ですね。
イングリッシュローズのすべてによると、クライミングタイプになっていて
つる状に伸ばすことが出来るので、伸ばそうと思います。
~~~
四季咲き:ティーの強香:1998年発表:アブラハム・ダービー×実生の交配:ベーサルシュートは更新しにくい、
~~~
え~!シュート更新しにくいなら大事にしなきゃ!
カットした枝は全て挿し木ですね!
昨日の記事の残りの写真、ロベリアバージョン。
そして、、、
イソトマが開花しました。
蕾も沢山あります。良かった~♪