今日はお天気が良くて、誘引を三種終えました。
去年とはだいぶん配置が換わります。
ツルの状態も考えながら、ですがまずは色で決めます。
黄色の横には赤は置きたくない、、、、。
色合わせですね。
どんな感じにするのかまだまだ思案中です。
今日は去年の開花が早すぎて、バラ毎のまとめ記事をアップ出来ていないので
写真を探しながら紹介していきますね。
最初はERのジ・オルブライトン・ランブラーにします。
今年で4年目になるかな、ランブラーなので良く伸びます。
2021年4月25日の様子です。
最初はこんなもの。オベリスクに巻き付けています。
咲き終わってから地植えにしました。
27日の様子。まだらに見えるかもしれませんが、後ろも咲いているので
良く咲いていると思うんですが。誘引はダメダメですけど( ´∀` )
房咲で咲くのでとても可愛いです。
散る時はどさっと行きます。
中心部の色がツートーンだったりして可愛いんですよね。
色んな咲き方を見せてくれるから、面白いバラですよ。
香りは軽いムスクとHPにあります。
お気に入りのバラです。
誘引をちゃんとして綺麗に咲かせたいな。