ちょっと心配になってきました
って、何が?
バラの蕾が少ないような気がするんです。
昨日見ていて思ったんですが、ブラインド芽が多いような。
今年は本当に何にもしていなくて、、、、
薬剤散布・芽かき・剪定(甘くした)・鉢替え(土替え)
体調が悪いのもだけど、手を掛けたくないので
まぁいいかって感じです。
去年がハダニが少なかったので消毒は良いかな、、、と思ったんですが、
手に負えなくなったらしなきゃいけませんね。
うどん粉・黒星病は都度消毒していこうかと思っています。
満開のマンサクの花。綺麗ですよ~。
照葉のバラ3種。エミリー・ブロンテ、ローズ・ポンパドール、ジェネラス・ガーデナー。
やっぱり、去年より薄い色のチューリップ。
バラの花が少ないと悲しいので、今日これをあげてみました。
微粉ハイポネックスは安いから良いけど、
バイオゴールドのこのタイプは高いから、もう買えないな~って思っています。
効き目は良いと思いますよ。
蕾上がってくださいね~。
イングリッシュ・ブルーベルの花芽が伸びてきました。
楽しみです。
アスチルべの新葉が綺麗です。
ムスカリ・オーシャンマジックも咲いてきました。
二十日大根もここまで大きくなりました。
ニゲラももじゃもじゃ、楽しみです。
オレンジバルサム・タイムの花が咲き出しました。
小さな花ですね。このタイムは爽やかな香りがしますよ。
いつも載せていますが、ノースキャップと言う名のチューリップ、
本当に可愛いです。お気に入り。元の株の花は大きいけど、分球の花は
小さくて可愛いです。