昨日の夕方、ちょっとしたハプニングがありました。
私が住んでいる街は海沿いにあるのんですが、海から内陸の内海にかけて川の様になっていてそこに橋が架かっています。
今の時期はエジプト雁など渡り鳥が過ごしていて、夕方はご飯を食べて帰りだす頃です。群れで場所を変えて橋の上を飛んでいました。わりと低空飛行で車に当たりそうです。その群れの最後に飛んでいた雁が何ととっても低く飛んでて上がり切れずに橋の岩石に激突してしまったんです。
あ~っ!車がドンドン通っていくところです。羽を動かしていますが、飛べません。
これは危ない!助けなきゃ。車とすれすれで動く雁。
後を追う私。反対車線の方でも若い女性が助けようとしますが、バタバタと動いて逃げます。それが車にひかれそうで、、、悲鳴があがります。
やっと、捕まえて海の傍の安全な処に休ませました。くちばしの穴から血が出ていましたが、意識もしっかりしていて休んだら大丈夫そうです。
良かった~。安心して帰ろうとして振り向くとカラスが飛んできていました。
これは、、、見に行くとやはり雁を狙ったみたいで休んでいた雁はその場所にはいなくて海に逃げて泳いでいました。スイスイと。
これで本当に安心しました。
もう少しで遠い国へ渡っていく鳥たち。体力付けて帰っていって欲しいです。
朝日を受けているレース・ラベンダー。ここまでカットしました。でも新しい花は残しました。
こっちは地植えのレース・ラベンダー。葉も綺麗で何もしていません。
ブルーベルも大きくなってきた。
サルビアはここまで剪定しました。
ムスカリも立派に咲き出しました。
セダムって寒さにも強いし、一年中こんなんですか?モコモコしています。
午前中の少しだけ日が当たるようになってきたエリア。エリゲロン強し!
暖かだったので老犬キャロルを日光浴させました。気持ちよさそうでした。
もう一記事、作業した事をアップします。