今日全てのバラ鉢と他植物の植え替えが終わりました!
1月中旬くらいから始めてやっと。流石に、芽が動き出してきて一気に終わらせました。(実は、寄せ植えの鉢が一つだけ残っていた、、、)
これで安心できます。
植替えてて、去年の土の配合が良かったんだなぁ~ってつくづく思いました。
まぁ、、みんな調子よく根が張っていて元気でした。今まではこうでは無かったので。
8年目(多分)にして満足のいく結果となりました。
水やり頻回の鉢(土の乾きが早い)は、やはり根の張りが良くて、逆に根詰まりしていましたね。今年も去年と同じ土の配合で乗り切ろうと思います。
ただ、環境が違うのでどうなんでしょうね。今年は一年かけて、日当たりの様子も観察しながら本格的な鉢置き場所と誘引は来年になるかな。
毎回同じバラですが、美しいので、、コマツさんの「プラム・グレイ」
香りも強くて、冬バラが一番美しい、、、って思うようになりました。
アンブリッジ・ローズがまだ蕾だったんですが、切って飾りました。
ラベンダーが咲いています。私はラベンダーを年越しさせた事がなかっらので、初めてです。枯れなかったのが。
オールド・ブラッシュも可愛いです。
で、最近来た大苗の植え替え時の写真です。
土は鉢の中にあったもの。
私が配合した土です。
どうでしょうか。ごつごつと、赤玉・鹿沼土が有りますね。私は中粒を使っています。
これは多分、ブルー・ムーン・ストーン。
挿し木苗。
ERの何か、、、こうしてみるとERもちゃんと根が張っていますね。
植替えが終わったバラ鉢。
春のバラが楽しみです。今年はがんばって咲かせたいと思います。
~~~~東北地方で大きな地震が発生しました。
大きな被害がありませんように。