これって秋バラ?
今咲いていると云う事は今度の蕾は40日後として10月の後半ですよね。
もしかしてこれが秋バラなのかもしれません。
他バラは咲きそうにないんですよね、、、。
このまま、冬のポツポツバラになってしまうのかな。
もう殆どハダニの被害は無いけど、いるので消毒をしたいのだけれど、風が強い日ばかりで出来ないでいる。この数日の差が大きいような気がするんですが、、( ´∀` )
いつものメンバー( ´∀` )クレアが綺麗に咲いてきました。
手前にオールド・ブラッシュ三輪と、濃いピンクのジェームズ・L・オースチンが加わって。
中央列、4輪はレッチフィールド・エンジェル、。上のはアンブリッジ・ローズ。
これは今日開花したディム・ジュディ・ディンチとプラム・グレイ。
どちらも香りが良くてこの2輪だけでも辺りに漂います。
このプラム・グレイの咲き方は可愛いですね。
この感じが本来の姿なのかな~。
今日は明日辺りから台風の接近に備えて鉢を台から下して、麻ひもで苗を括りました。
旅行の続きと、読んだ本の事とか書きたいんですが、まだ体調が~( ´∀` )