ぷりぷりと膨らんだ蕾が開いてきました。
しかしお天気が悪くて一気には開かないみたい。毎日少しづつ。
今日完全に開花すると思うんですが、それまでの様子のアップです。
アプリコットピンクの花弁。
去年来た苗ですが、シュートも良く出て
特に暖かい地方で良く育つとパンフレットには書いてあります。
株元の古い枝は良く枯れるんですがシュートが伸びるからOK。
香りも甘い~良い香り。ミルラ香。
2番手になりそうなウイリアム・モリス。
蕾がまだ上がっていないバラはローズ・シナクティフ。
ジェネラス・ガーデナーもうどん粉に苦しんでいますが蕾らしきものを昨日見つけました。
他バラは蕾が上がっていますが、一鉢破棄しました。グルーテンドルスト。去年迎えて一度も花を見る事もなく・・、来た時から蕾はついても葉が枯れていく、と云う病気で治ることなく諦めました。鉢の中はなんと青いカビが!!
早く気付いて土を替えていたら救えたかもしれませんが。
GW前半は雨模様ですが、開花を思いっきり楽しみたいです!