今年の6月下旬に来た苗です。
一度紹介したと思っていたら紹介していませんでした( ´∀` )
今年のERの新品種ですね。
来た時は蕾が一杯で綺麗に咲きました。
う~ん、懐かしい花・・
色合いも優しい
香りは・・・忘れました。中香以上だったような・・
・・と良い感じだったんですよね・・
それから
ピタリと成長しません。
シュートも出ました。2本も。
でも成長がすぐ止まる。
どうして~??
先月
DAに聞きました。
夏の暑さが過ぎたら育ちますよ、とお返事。
でもね、今も止まるんです、成長が。
今日の様子。
芽も出ますが、止まる。
結果、来た時の花以来見ていません・・・・・・・・
ここで止まる。
枝すべてがこうなるって・・?
どお云う事でしょうか?
誰か教えてください~、お手上げです~( ;∀;)
葉が立派でクシャクシャにすると草のような良い香りがするんです。
とても強そうな感じなんですけどね~。
悲しい。
*ネット詮索でこの記事が出てくるので、これではエミリーが可哀想なので
その後の様子を追記します!
今は良く育って素晴らしい花を咲かせましたよ( ´∀` )
↑こちらも是非見てくださいね、2019年春のバラです。
2020年春の返り咲きの様子。